新入荷 再入荷

M3276●江戸明治和本●商売往来絵字引(色刷り本・初・2編の2冊)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3008939168
中古 :3008939168-1
メーカー M3276●江戸明治和本●商売往来絵字引(色刷り本・初・2編の2冊) 発売日 2025/02/15 05:24 定価 40000円
カテゴリ

M3276●江戸明治和本●商売往来絵字引(色刷り本・初・2編の2冊)

●江戸明治和本●商売往来絵字引(色刷り本・初・2編の2冊)【判型】中本1冊。初編:縦179粍、2編:180粍。【作者】柳河春三(又玄斎南可・楊江・暾・春蔭・喫霞楼仙客)作・序。長谷川実信(信天翁)・歌川広重2世画。【年代等】元治元年(一八六四)頃刊。[江戸]大和屋喜兵衛板。【備考】分類「往来物」。色刷り本の初編・2編の2冊。『商売往来絵字引』初編は、元禄7年刊『商売往来』本文のほとんどの語句に図解と割注を施した、庶民の生活図鑑とも言うべき往来。各丁とも大字・4行・付訓の本文に、語句に続けて図解等を挿入する。挿絵は多く5~10色の多色刷り(単色の場合もある)で、その大半に平易な略注を付す。本書には異板が多く、又玄斎南可の序文を付さないもの、狭川半水の序と長谷川貞信画の「士農工商図」等を付すもの、小型化したものなど様々ある。また、本書に続いて2編も刊行されたほか、本書にならった元治元年刊『道具字引図解』(初・2編)もほぼ同時期に刊行されている。『商売往来絵字引』2編は、『商売往来絵字引』(初編)の続編として編まれた図鑑風の往来物。初編に漏れた語彙を集めたもので、見返の序言によれば、「和漢の産物、其出る処を糺し、先、呉服・織物類を始め、青物・野菜・果物・乾物・餅菓子・酒肴・魚類より鳥獣・草花・虫・石・紙・書画・竹木等迄図解して悉く記す」とある。ただし、これらの分野についても、初編との語彙の重複がないように編集する。初編と同様に、本文を大字・4行・付訓で記し、語彙毎に図解を挟んで割注を施す。巻頭に「聖徳太子の略伝」を載せる。★原装・題簽付・状態概ね良好(一部小虫)。【参考価格(初出品時の相場):本文色刷り本が、20,000円~38,500円】。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です